5月12日(水)から5月18日(火)の期間、ジェイアール名古屋タカシマヤ 6F ローズパティオにて「EARTH TO WEAR × SANYO ESSENTIALS SUSTAINABLE WEEK」を開催します。
【EARTH TO WEAR】
EARTH TO WEAR活動とは、(株)三陽商会が服を大切に長く着るために、生活者と共にサステナブルでエシカルな社会を考え、学ぶことを目的としたプロジェクト。
今回は服を作る過程でどうしても出てしまう、余り布のカット販売や、三陽商会が誇る技術チームがひとつひとつ手作りしたポーチやブックカバーなどのアップサイクルな雑貨を販売します。
【SANYO ESSENTIALS】
2021年春夏シーズンからSANYO ESSENTIALSによる日本のクリエーター発掘プロジェクトがスタートしました。「日本製」「確かな品質とこだわりのストーリー」そして時に「サステナブル」をキーワードに、SANYO ESSENTIALSのストアコンセプトと親和性の高い、日本各地のクリエーターによる雑貨をご紹介しています。
「PLASTICITY」
クリエーター齊藤明希氏によるビニール傘から生まれたバッグブランド。"シティ"が抱える"プラスティック"の廃棄問題を解決するエコなブランドという意味を込めた「PLASTICITY(プラスティシティ)」。自らを「10年後に無くなるべきブランド」と位置付け、日常生活の中から社会問題を解決しようとする想いが込められている。
「moani」
日本のサステナブルフラワー協会代表の安永かおり氏によるブランド。花の最盛期からその後に至るまで余すことなく利用することでフラワーロスの削減に貢献しています。一輪でも廃棄をされる花が減ることを願い、日々活動中。今回はリブルームキャンドル、サシェを販売します。
◉ 5/15(土)、5/16(日)ワークショップ開催【余り布を可愛く有効活用】職人と一緒に、世界で一つだけのクッションやマスクを作ろう!
EARTH TO WEARの余り布を使ったクッションカバーを作るワークショップを開催します。今回はS.ESSENTIALSの生地の他、ロゴネームを使用できるスペシャルバージョンです。通常使用する機会の少ないプロが使う高性能ミシンで作ります。マスクはとても簡単な作りになっており、職人がおうちでも簡単に作れるマスクの作り方をお伝えします。
※予約制ではありませんが、混み合った場合はお時間を調整させていただくことがございます。
※ご来場の際は、マスクの着用、手指の消毒にご協力ください。
<お問い合わせ先>
ジェイアール名古屋タカシマヤ 6F 「SANYO ESSENTIALS」
tel.052-566-8245
<EARTH TO WEARについてもっと知りたい方>
・WEBサイトはこちら
・Instagram @earth_to_wear はこちら
TOP > news > 「EARTH TO WEAR ×SANYO ESSENTIALS SUSTAINABLE WEEK」ジェイアール名古屋タカシマヤにて開催 _ 5/12(wed) - 5/18(tue)
news

2021/05/11
「EARTH TO WEAR ×SANYO ESSENTIALS SUSTAINABLE WEEK」ジェイアール名古屋タカシマヤにて開催 _ 5/12(wed) - 5/18(tue)
Latest